あっという間に産休
その前にいろいろあった
夫が結婚式3日前にcovid陽性
あたしも濃厚接触者となり別居指令
その後3回調べたけど陰性で8日後から出勤開始となるも
別居指令は続行で、結局家を17日くらい空けてた。。
家に帰る前に職場でクラスター発生
妊婦のため部署異動を告げられたのが産休8日前。。
最後まで同じ部署で働かせてほしかった、
でも移動先が天国すぎて癒された
そして3.8、、、要らんことした
そのせいで思い悩み、3.11話し合い
3.12再度話し合い、和解、、かな
煙のないところに火は立たない、というけど煙はなかった
あと自分の傾向を改めて知れたから、これも勉強かな
夫婦って難しい、でも最高。。

1月5日の日記

2022年1月5日 日常
日記全然更新してなかった。。

あっという間に時が経った!

1月彼氏できて
2月転職の面接、謎解きいちご狩りデートわ
3月弟奥さん入院、姪が3ヶ月早く産まれる!ホワイトデーでバームクーヘンとお手紙頂いてプロポーズ?受けた
4月ばぁちゃん95歳他界、転職でのストレスで帯状疱疹
5月同棲スタート
6月犬の慣らしお泊まり開始わ
7月妹離婚
8月正式にプロポーズ受ける、妊娠発覚、犬くる
9月入籍
10月両家顔合わせ
11月新婚旅行
12月実家で年越し

手紙

2021年3月17日 日常

カネコアヤノちゃん
にはまってるのに最近また聞いてない
リーガルリリーの新しいアルバム楽しみ
ラジオは聞いてるけど最近ちゃんと音楽と向き合えてないな
映画も減ってるな
本は相変わらず読み切れてないな
久々読み返したリアル面白かった、また6巻から読まなければ
ひと月があっという間です

12月27日の日記

2020年12月27日 日常
今年もまだ終わってないけど締めくくる
映画>食>音楽(RADIO)>旅行な一年だった*

【ライブ】
2/2 「The2」コンパス

【旅行】
2月/台湾
3月/夕日が浦温泉
10月/淡路島

【イベント】
1月/ばぁちゃん入院/おみくじ&牡蠣
2月/きっさもうどく/Gちゃんとお芋
3月/岡村芳樹さん
4月/ぼちぼち自粛開始/お花見
5月/リフォームに向けて掃除
6月/横尾忠則
7月/引っ越し
8月/大橋さんと倉崎くん展示会はしご
9月/ミーツアート行ったら休み/Nと妹んち
10月/ミーツアート/キッザニア
11月/横尾忠則/太陽の塔の中&初ロハス/N引っ越しde2日酔い
12月/弟結婚

【はまったもの/こと】
花を飾る、花壇の手入れ
蒸し料理、チャイ淹れる
ラジオ生活

【買ってよかったもの】
コアラマットレス
オプションで付けた食器洗浄機、お風呂の追い炊き
布団乾燥機、ワイヤレスイヤホン、レンジ
買ってないけどダイソンのドライヤー
fujiko眉ティント、鳩時計
通販のお洋服達も当たりだった
茅乃舎のだし、ステンレス蒸し器
これから届く倉崎くんの絵

【ベストCD】
リーガルリリー「bedtime story」
ラジオは聞いてたけどCDはあまり買ってない
カネコアヤノちゃんをやっと買ったけど、もっとタイムリーに聞いていきたい

【ベストムービー】
1ハッピーオールドイヤー
2娘は戦場で生まれた
3レ・ミザブル
4悪人伝
5ビッグリトルファーム
5淪落の人
6アルプススタンドのはしの方
71917
8ある画家の数奇の運命
9ストーリー・オブ・マイライフ
10異端の鳥
今日の時点で、、邦画1本!
映画は107本、DVD合わせても今年も200いかんな。。
///
3月頃から本格的に自粛を始めた2020年
それまでは結構希望に満ち溢れてて
旅行とか食べたいものとか映画とか、予定があったのに
普段の生活がいかに健康や環境や政府とか?
たくさんの何かが成り立って実施できてたんだなって実感した
その分「本当に大切なもの」が分かった
引っ越しもあって断捨離ができたけど心の断捨離?もできて
他と比べずに自分をどうするかだけ考えて情緒も安定して健康に過ごせた
お金の動く1年だったし、お金より時間の価値観が合う人を大切にしたいと思った
だけどそれと同時に今の給料への不満とかも出てきて(どないやねん)
来年は転職(人生最後であってほしいよ)がすでに大きな目標になっている
というわけで今年の漢字は「金」、、、と見せかけて「勢」かな
ほんとおつかれさま。。。

11月8日の日記

2020年11月8日 日常
11月8日の日記
11月8日の日記
文字数カウントのためにここに載せるっていう
9月がいつの間にか始まって、あっという間に6日目が終了した
本当に今年は早い、今年も?早い
会いたい人にろくに会えず保険屋さんとか不動産と会って終わった8月
9月はもうちょっと友達に会えたり、ゆったりできそうな予感?

友達が婚約したけど焦りはないな
それより本当にいい彼氏さんなので本当にうれしい
どうか友達のことを幸せにしてほしいし、その合間であたしと遊ぶ権利をください(笑)
結婚したいとか子供が早くほしいとかそういう焦りは消えたかも
もがきというか、もがいても絡まるだけだから
イメージとしては自分はイーブイで、シャワーズやサンダースやブースターへのなり方は知っているけど、石を手に入れてもあえて使わずに飾ったり他の人にあげれるような、とりあえず今の自分に満足してもっと愛でたい。。。
好きなことをして好きな人たちが健康で笑ってくれていたら、別に無理してまで自分がこれ以上幸せになりたいとかはないかな
どうしても石を使うときがきたら、そっちにシフトできるような柔軟さはほしいけど、こればっかりはね~(・。・)

気まぐれの質問ダイアリーってアプリで
「何のためにがんばっていますか」と問われてつらかった
なんのため、、、なんだろう?
そんなこと聞かないで、なきそう、、

毎日ではないけど週何回かの電話が心地よい
これが何とかと問い詰めるのは放棄して、、、
とりあえず自分のすきなものやことを極めたり集めたりしてみる
あっという間に10月になると思うけど
こんな9月もあったな~って
あとで振り返れたらそれも幸せかも★
僕の部屋は僕を守るけど僕をひとりぼっちにもするよね?
物欲が少なかったのに引っ越ししてから爆発!
買っても買ってもほしいものが増えるし満たされない
プレミアムウォーターに水を1週間待たされたり(あたしが住所変更ちゃんとしてなかったせいだけど、1人目のお兄さんが手続き教えずに翌日2人目のお兄さんがまた大阪に届けてそこでやっと手配の仕方を教わるもそれも間違ってて夜にその上司?から電話がかかってくるっていう…愚痴です!!!)
お水さえあればもうなにも要らないと思ったのに
お水だけではやはり満たされない現状。。。

これぞ真夏
帽子かぶって日傘差す意味はないかもだけど
編み込みが思ったようにうまくいなかったのでよしとする
ユニクロでデニム生地の帽子を買うか悩んで
ギャップに行くと30%オフでコットン100%のデニム生地帽子に出あえてそちらを購入
お昼の居酒屋は店長さんに元店員?と勘違いされて、それでかそうじゃなくてもか3種お刺身定食が追加で1種類出してもらえて4種に化けた
カヘでプリンを頼んだら「売り切れ」と言われて、スコーンにしたら「やっぱりありました」と言われて両方頼んじゃったり
はっぴーなことしかないんじゃないかな。。。

「僕の好きな女の子」をみた
男の子が女の子に片思いをしてて、二人の相性はばっちりなのに、なぜか付き合う雰囲気にならない。。。
というか絶対両想いなのに、もどかしい。。。
冬服がかわいすぎて、せつなくて、あー早く冬になってくれないかなぁと映画館をあとにした

明日からまたお仕事
次の休みが待ち遠しい
休みになるといい加減に過ごしてしまうのに、休み前の休みのイメージは完璧なのだ
とりあえず部屋を午前中にぴかぴかにして、昼からとっておきのランチ、かへ
ちょっとしたお気に入りの日用品(無駄じゃないやつ)を買って
早めに帰宅して、晩御飯、お風呂を20時までに終わらせてリビングでぼーっとする
電話が21時半までにくるのをラジオ&家計簿つけながら待つ(こなければ死亡)
そして23時に寝る

毎日休みならいいのにね.。o○
君に会わなくたってどっかで息しているならそれでいいななんて思って煙を吐いている
今日が記念すべき引っ越しして14日目★
引っ越してしたいことはたくさんあったけど
部屋がまだまだ散らかってるし(片付ける気が起きない)
家電も家具もそろってないし
そもそもこだわれてもないし
庭の手入れも家具も大体他人任せの本当に自分の引っ越しだったのか?っていう引っ越しが終わって14日目。。。

兵庫県に帰ってきました
自分の人生を考えたときに、いろいろスムーズにいかないことは覚悟してたつもりだけど、、こうやって1人で兵庫県に(しかもここに)1人で一軒家に住むなんて想定外だった。。。
リフォームも想定外、思いついたことを口にしてみたら事が進んで、コロナだったのにあっという間だったな。。

そろそろテーブルを、と片付けてたらガスと電気の手続きが出てきて
やっとノートパソコンを開くところまできた、、
Wi-Fiの工事もまさかの9月で、まさかまさかの止めたかったポケットWi-Fiにお世話になりまくっている。。。

電車から+バスライフになって待つことが増えた
何かをぼーっと待つ
歩いても結局待つし、歩いたらきりがないから待つ、待つって結構大変。。

相変わらずテレビがないし、ラジコでfm802がつながらないから(市外だから?)
小型ラジオを起きたらつけて、寝るときに消す生活
あとは鳩時計がほしい、できたら振り子がついててチクタクいうやつだけど、今はあまりないのかな
無音の中でぼーっと時間が過ぎるっていう空間がほしい
7年2か月いたワンルームマンション(10畳)の時計は最後の2年くらい電池が切れて止まってたんだけど、やっぱり時計って必要だな
あとカレンダーの必要性も感じる
曜日感覚がない分、電車のようにバスはこまめに走ってないし、ごみステーションがないから毎回家の前に出さないといけない、どれもうまくいかなければ自分のせい
都会から住宅街に移ってきて思うのは夜がとても静か
おうちはあたしを守ってくれるけど、一人ぼっちにもする(どこかにこんな歌詞があった)
今までワンルームで手を伸ばせば何でも欲しいものが手に届いたのに、一戸建てになって物がどこになるのか、どこに置いておくべきなのか未だよくわかないし、不自由のようで何度も急な階段を上がり下がりするのも楽しい
家計簿はつけだして4年目になるけど、やっぱり手書きの日記帳がほしくて3年日記を買うか悩んでいる。。。
でも日記といえばここなんだな
考えていることを文字にするって大事だし残酷。。
もっと自分と話し合うことが必要、かな。。
僕は今お前のことを歌っているところ/これはお前への強烈な復讐心と強烈な感謝の気持ちが込められた行為なんだよ
書いてたのに消えた、ほんま許可なく勝手に消えるからだいありー嫌い。。

アプリでまぁまぁ精神的苦痛なことを言うてくる人とであった
悪口じゃなくて何で自分が好きじゃないとか自信がないとか過去のつらかった話させようとしてくる人
でもなぜ自分があまり自分を好きじゃないか、自信がないのか?
それも過去を箇条書きにして見つめなおしたらこれからの人生で参考になったりするのかな?

コロナを馬鹿にしていた?3月上旬
NYの動画みて焦った3月下旬
4月からは映画館行ってないし、外食から自炊やテイクアウトへ切り替え
今が断捨離のチャンスかな。。
今年したかったたくさんの楽しみを来年は笑って満喫できるように今を耐えよう
我慢じゃなくて辛抱やねんて、キリコが言うてた、辛さをそっと抱きしめるらしい
眠れない日にここにきて自分と向き合うのもありかな
とりあえず夜しっかり眠りたい。。。
わたしはわたしの世界の実験台/唯一許された人
3月の目標、、
■格安スマホへ変更
■鼻のレーザー
■ミュゼ予約
■リフォーム開始
□もう1件リフォーム会社探す
□リフォームの本読み切る
会いたい友人が僕にもいるさ 会いたい友人が僕にもいるさ
■スリランカに行く■瀬戸内国際芸術祭に行く■草間彌生展に行く■横尾美術館通う■外食週二まで■外飲み月一■野ばらさんのサイン会チェック/あいたい■1に確認2に確認345も確認■姿勢を意識■ポイントアプリ続ける■SOMAのカレー■カシミールのカレー■イロイロのカレー■6:45に起きる■ノートパソコン買い替え■体重キープ■たまにヒールも履く■風邪ひかない■好きな監督をつくる■カレー作る■APCのハーフムーン買うか悩む■アプリで断捨離■スノボーを売る■tとあわない■mにもあわない■新人スケジュールの完成■自転車に空気入れる■カレー大作戦にいく■2のライブ全部いく■藤見る■ふるさと納税…31
///
□青森に行く□オトダマに行く□森道市場2019に行く□太陽の塔の中に入る□ハノイに行く□きのこ帝国のライブに行く□映画150本見る□DVD50本見る□葬式セットを揃える□絵を買う□食べログ毎日更新□毎日更新家計簿□1/2月以上姪と遊ぶ□嶽本野ばらを全部読む□横尾さんチェック/あいたい□ばあちゃん3回はあう□お誕生日をきちんと祝う□愚痴を留める□穏やかにいるよう心掛ける□寝る前のストレッチ□お墓参り□野菜多め□腹八分目□ロッダグループのカレー□シンズキッチンのカレー□18時代で帰宅□100万以上貯金□部屋の電球交換□ヨゴラスランティモス監督の映画制覇□カレーの本買う□ピクルス意識□味噌汁も意識□日々お米を炊く□人様の赤ちゃんを抱っこさせてもらう□奥ゆかしさの追求□今の友を大事にする□部屋を綺麗にキープする□前を向いて生きる□ヨダレのオブジェ購入□太陽の塔のオブジェ購入□鼻のレーザー□日焼け対策□月一サウナ□サウナフェス(今思い出した!)□1年目発表会の計画□春~秋は自転車使う□まめにシーツの交換□布団乾燥機?の購入検討□サニカのライブいく□書き納めする□恵方巻き食べる□バレンタインフェア2回はいく(ソフトクリーム2個食べる)□タルトタタンのあのお店にいく□マジックスパイスのカレー□造幣局□奈良の山焼き
□□□□
あと10個、
やりたいリスト100はなかなか多いㆆ﹏ㆆ
、、、
年始のやりたいことリスト
残り10個補充しないまま年末
残りの年末で黒を増やせるか
今のところ来年への期待しかない
あたしの中でもう今年は終わっている。。
さよならだけど最後じゃない
さよならだけど最後じゃない
①JCBカードを忘れた(Tギャラリアやアウトレットで10%off)
②楽天カードも忘れた
③4泊なのに3泊と大勘違いしていた
④機内対策が甘かった(エアアジア)
⑤Tギャラリアより先にアウトレットに行くべきだった
⑥おっちゃんの連絡先聞くべきだった、かも?

10.5
夜勤明けで20時に関空
お寿司食べて、ローソンで持ち込み食買って23時に搭乗
ひたすら13階段読んで、途中から爆睡

12時頃、空港着 ピックアップのバスがなかなか分からず30分ほどかかって合流!前回の残ったドルでチップ渡すことができた
ワイキキビーチホテルにチェックイン、
3人部屋なのに折りたたみベッドじゃないことに感動、棚があることに感動
とりあえず散策と腹ぺこのため15時に〇〇でガーリックリュリンプ。を頼むつもりがチキンでオーダーされていた、まぁいいけど
食後ビーチに行くが眠すぎて少し眠る
18時頃に迷いながらTギャラリアへ。アミアミの建物をやっと見つけてほっとする。頼まれていたマスカラとリップ買って満足。まっきーとなつみちんがCHANELとLANCOMEで結構爆買い
疲れてabcで適当にラップと明日用のヨーグルト買って帰宅
知らん間に爆睡
10.6
朝からツアーと思ってなつみちんは3:30起き。5:30のツアー迎え待つが来なくて、日にち感覚がずれててツアーは明日だったことが発覚!
気分を取り替えて、6:20からビーチでご来光(曇ってたし見えなかったけど)
それからモーニングでレイロウにてパンケーキとオムレツシェア
一旦ホテル帰ってアラモアナ行くのことに
9時にtギャラリア(2回目)で迷った挙句サングラス購入!いいおばちゃんのおかげで最終日でなく本日受け取れた。
12:30ピンクラインでアラモアナへ
14時にハンバーガー
めちゃめちゃ広かったけど何も買わず、apcのバッグが諦めきれずウロウロしてたらターゲットや〇〇にたどり着くもapcはない
それからスーパーでお土産を購入
20:30ポキ丼食べたくて行列の店に並んでみる、サムズキッチン。結構並んだけどまっきーのお腹不調、しかもポキ丼売り切れで案の定ステーキ丼にした
また知らん間に寝てた
10.7
4:30起きでツアーのため空港へ
9:15吹き出し口をみる、9:45崖、10:30渓谷、13時お昼、14:20船で洞窟、帰りの船の向かいにいた外人夫婦3組が素敵すぎた
帰りの飛行機やバスでおっちゃんに色々ハワイの話を教えてもらった。1位はマウイ島、2位はハワイ、オアフは人が多いし最近は白人が多いからしんどいと言うてた。マウイおすすめのホテルも聞けた。
20:30おっちゃんの案内で雨の中おすすめのクッキーGET、その後リクエストのポキでまぐろブラザーに行くがしまってて、ここスーパーの持ち帰りサラダとポキ丼を伝授してもらいさよならする
ホテルで食べて、恋愛トークとかしてたら1時くらいに寝てた
10.8
4時起きでダイヤモンドヘッド
ワイキキから車で30分くらい、ホテルまで行って乗り合わせ、6:30前に着くけど登れるのが6:55だからそれまで待機、外真っ暗
6:25ご来光、曇ってたけど綺麗だった
8時ホノルルコーヒー買ってホテル、順番にお風呂入って帰る準備
11:30ピックアップ予約してないと思って変更するけど、まず今日帰国じゃないことに気づく!あきさんって方すみません!
気を取り直して、じゃぁアウトレット行こうとなる、12:30にジャンバ
換金して、ハイウェイバス予約して、14時にアウトレットへ、着いてまずパッタイ食べる
色々見てるうちにすごい肛門と下腹部痛、2人が買い物モードなので回っといてもらう。15時前に回復、あこいこの服(各2着50$程度)、FURLAの赤バッグ(4万代が1万代)珍しく購入
16:45ギャリアついて、またここスーパーへいく、ホテルへ帰る
21時やっぱりサラマサ食べたくてレイヤーは遠いから近くで行ってみるけどやってない。。なのでハーゲンダッツ買って帰る
10.9
6時に起きて泳ぐつもりが8:30起き!
10時にチェックアウトして荷物預けてポットでブランチ
11:20リベンジでマサラダ発見!ポキ丼もGET
12:30バス迎える
14:30バーガーキング
15時g4へ、15:30搭乗

9月3日の日記

2019年9月3日 日常
9月3日の日記
9月3日の日記
9月3日の日記
8月のうちに日記を書かなきゃ1ヶ月空く。。と思ってたのにあっという間の本日9月3日。。
今日から旅行なのにほんとにやる気が起きない
夜勤明けってこともあったけど準備完了したの2時、起きたの5時
やり始めるまでに時間がかかったり、思ったように行動できないのがわざとなのか?それともほんと軽めの鬱状態なのか?分からないけど、毎日投げやり。。
楽しみだったはずの旅行にも胸が弾まない、いつの間にか9月、ほんと病む(笑)

季節の変わり目で肌の状態も最悪、とりあえずプホプロテインを頼んで旅行楽しむ!
回りの変化に追いつけないけど、自分は自分ってことを受け入れてたのしむしかないよね
ふぁ~おしゃれな秋にしたい。。

7月6日の日記

2019年7月5日 日常
7月6日の日記
7月6日の日記
7月6日の日記
アンセムソング
サイコロジスト
どしゃぶりのあめ
急行電車
ファミリー
ケプラー
ソングフォーユー
ボーイアンドガール
セイムエイジ

ゴー2ザニューワールド
ラッキボーイ
フォールフォールフォール

でいばいでい(心斎橋ver)
せいとし
ナイトウォーク
ホメオパシー
ニヒリズム
sとf
ルシファー
フォーピーす

とうきょう
ufoキャッチャー
ヤケ

はうめに

///
ダウンタウンとの絡みをみて変人さを露わにしてきたふるたち氏ですが
酔ってて全然覚えていないそうだし、ある意味潔かったのでふぁんは継続とします
どの曲もアップテンポでいつもの1.2倍速?
足早に流れていって曲数たっぷり
でもしっかり聞きたかった曲もあったり、
アンコールはとうきょうは決めてたけどあとはアンケート方式で
かなり困りながらのufoキャッチャー(だいすき)
あ、boy and girlのしんのすけ氏のソロも素敵やった
新喜劇、言ったらあかんのにふるくんがさらっとチクる関係性!

7月です
ライブがあっても梅雨の最中
そうじゃなくてもこの憂鬱はなかなか晴れませぬ
どうやら散歩や書き留めることが良いらしい?
この日記も結局停滞気味
憂鬱の原因はなんとなくわかってるんだけど
書き出したところで解決したりするんだろうか?

いつのまにか

6月20日の日記

2019年6月19日 日常
6月20日の日記
病み要素が強すぎたので一気に掃除!
すすだらけの自転車を拭いて空気入れ
(空気入れも購入)
クローゼットの使ってないシーツや靴下、冬物を思い切って捨てる
見えないとこのスペースが少し空いて、そこにちょこっと違うものを収納
あとは買ったまま放置だったパソコンを2ヶ月経ってやっと開いた。。
古いパソコンも捨てなきゃ
古いパソコンはキーボードが1部バカになってるのに、残してる意味がまた屑すぎる
いつか笑える話になるでしょうか.。o○

6月14日の日記

2019年6月14日 日常
6月14日の日記
ばーちゃんへ

6月5日の日記

2019年6月4日 日常
6月5日の日記
祖母危篤
弟カップル危機
きのこ帝国無期限活動休止
蒼井優、山ちゃんと結婚

個人的にこゆ過ぎる(;_;)
やっとの自分の幸せの兆しとか、どうでもよくなってきた。。
神様もいないし未来もないし生きている意味などない
スリランカに~
いってきます~(っ ’ ᵕ ’ c)
眠れば黒になる誰が白になる灰色
眠い、3日勤つらみ(;; )

1 2

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索